秘伝カウンセリング劇場
対処に困るクライアントを演じてもらい、それを相手に練習する実践的なカウンセリング練習会
実際の現場で行われるカウンセリングセッションは、クライアントの心理発達段階・パーソナリティを見立てた上で、クライアントに適した対処を行う必要があります。カウンセラーが見立てを誤ったり、対処を誤ったりすると、クライアントは2回目以降の予約を入れることなく、セッションが1回限りで終了してしまいます。
他人になかなか共感してもらえない主訴・葛藤・パーソナリティを抱えた人が、お金を払ってでもカウンセリングを希望するクライアントになりやすいのです。しかし、そのように対処が難しいクライアントへの見立て・対処方法を体系的に学べる機会は、カウンセラー養成機関でもほとんどありません。
秘伝カウンセリング劇場では、実際の現場で会う可能性が高いクライアントを想定した脚本(スクリプト)を用意しています。脚本には「カウンセラーに質問ばかりする」「カウンセラーのあら探しをして怒りを煽る」「黙り込んだまま何も話さない」などカウンセラーが対処に困る言動の演じ方が書かれています。クライアント役は脚本に従ってカウンセラーを困らせる演技をします。カウンセラー役はクライアント役の言動に振り回されることなく、セッションを続けることができるかを練習します。
脚本に書かれたクライアントは、エリクソンの「発達理論」と「交流分析に基づく人格適応論」に基づいたパターン分けをしています。参加者がクライアント役とカウンセラー役の両方を務めた後、事務局が想定する望ましい対処方法を理論に基づいて解説します。
劇場は練習の場なので、上手にカウンセリングができなくても、クライアントを演じることができなくても大丈夫です。練習で失敗した経験が、本番で成功する糧となるはずです。
実際の現場に近い臨場感あふれる練習を通して、確かな見立てと対処方法を身につけたい皆様のご参加をお待ちしております。
劇場参加のメリット
- クライアントを演じてみることで、クライアントの気持ちがわかるようになり、共感力がアップ!
- 自分とタイプが異なる人をクライアントとして演じると、いろんな気づきがあって楽しい!
- ロールプレイが日常のお悩み相談の延長線ではなく、実際の現場で向き合う可能性が高いクライアントを想定したものだから、臨場感たっぷり!
- クライアントの話を聴くに徹する受動的傾聴と、クライアントに介入する能動的傾聴の使い分けが身に付く!
- 発達段階、交流分析、人格適応論といった実績のある心理学理論に基づいてクライアントを分析。脚本を通して確かな見立ての力が身につく!
カリキュラム
タイムテーブル(2.5時間)
- 15分
-
ウォーミングアップトレーニング
演技に入る前のウォーミングアップとして、傾聴技術を鍛える実践トレーニングを行います。
トレーニングの一例
- 周辺視野強化実習
- なぞかけを使ったメタファー発想力強化
- 受動的傾聴と能動的傾聴の使い分け
- 周辺視野を使った目線を使わないラポールの取り方
- 10分
-
デモンストレーション
ファシリテーターとアシスタントがデモセッションを行います。
カウンセラー役は不適切な対応を取ってセッションが行き詰まる様子を見せます。
このようにならないのはどうしたらいいか、さあ考えてやってみましょう。
- 20分
-
脚本読み込み→1周目(1回目)の演技(10分)
まずは、脚本のケースに体当たりして体験をします。
新鮮で生々しい現場の再現でその場があたかもカウンセリングルームのように感じられるでしょう。
- 20分
-
カウンセリング手法改善
状況に合わせた具体的な手法を検討します。
カウンセリング技術の拡張や課題点が実感できる時間です。
- 40分
-
再挑戦の時間(各15分・休憩込み)
解答発表の後、再びカウンセリングセッションを体験します。
新しく拡張された技術の体感、セッションを実感します。
- 15分
-
振り返り
参加者全員でセッションを振り返り、感想を共有します。
最後に参加者全員の感想質疑応答を受けて終了となります。
参加申込・お問い合わせ
秘伝カウンセリング劇場 事務局 theater@ts-united.com
横浜会場、川崎会場開催の劇場申し込み、その他劇場に関するお問い合わせを承っております。
セラピストスクエア theater@ts-united.com
神田会場(日本カウンセラー学院)開催の劇場申し込み
神田会場で開催の劇場は日本カウンセラー学院に直接お申込み下さい。
日本カウンセラー学院
参加申し込み期限
開催日の4日前までに事務局宛てに参加連絡をお願いします。
最少催行人数(川崎会場のみ)
2人(予約人数が達しなかった場合は中止させていただきます)
参加費用(税込)
3,000円(川崎会場・横浜会場では別途会場費がかかります、100円~500円程度)
2014年・年間開催スケジュール
今後の開催予定
会場
横浜会場(セラピストスクエア横浜)
〒221-0834 神奈川県横浜市神奈川区台町1‐8
ウェイサイドビル902号室 セラピストスクエア横浜教室

川崎会場(川崎市産業振興会館)
〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町66番地20
川崎市産業振興会館 10階会議室 または 9階研修室

神田会場(日本カウンセラー学院)
〒101-0043 東京都千代田区神田富山町24-11 神田STビル4階
日本カウンセラー学院 東京神田本校
